江別市~エコアタウン元江別 H.M様邸
「J-TOP乾式タイル 1階にWCLを設けた動線を重視したお家」

聡明でとてもしっかりされている奥様と、すごく奥様に優しい御主人様は、いつも笑顔で楽しそうにお家のお話をしていただいているので、
私も元気をもらっております。私のご提案した「1階にWCL」もご採用いただき、動線や細かいところまでしっかりとお時間をかけ悩まれて
完成したプラン!さあ、いよいよ着工です!
大工完了検査
乾式タイルがすべて貼られました!足場はまだありますが、シートが外されました!
2020年10月10日
この日は、H.M様が現場を見に来られました! 今まで決めてきたものが、少しずつ形になってくるのは本当にワクワクしますよね♪ これからクロスを貼り始めます!来週またクロスが貼られた段階で御覧になっていただきます!
断熱材
乾式タイルの工事ももう少しですね!足場が取れるのが楽しみです!
2020年9月29日
室内は、階段も出来てきてます。二階のフリースペースも広いですね!ここの壁には一面本棚がつきます!
構造体検査2
今日は、大工さんを御紹介しました!
2020年9月7日
H様、ぜひ御気軽に見にきてくださいね! 記念撮影もしました♫
構造体検査1
建物の形になり、明日は構造検査です!
2020年9月1日
本日は、屋根の工事も行っています! 広い玄関前ポーチと、広くて明るいリビングです!
基礎コンクリート打設
基礎工事は、順調に進んでおります!
2020年8月18日
このあとは、埋め戻しと土間コンクリートですね!
地盤調査
本日は、根掘りでした!
2020年7月31日
深さもしっかり確認します。 こちらは、ベース幅をとるための幅ですね! 次は鉄筋を組んでいきます!
配置確認
H.M様の土地です。
2020年7月27日
①数日後こちらに着工いたします。 ②まわりの木枠は『遣(や)り方』と呼ばれ、工事着手前に建物(基礎)の正確な位置(通り芯/高低の基準)を敷地内に設定したものなんですよ(^^♪ ③楽しみですね!ワクワクします!!