苫小牧の分譲地セントラルタウン弥生のモデルハウスは「クール&キュート」
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 水曜日
※ご見学希望の方はエコアハウス苫小牧住宅展示場(℡0144-31-4879)までご連絡下さい。 - 価格
- 3288万円(税込)
- 所在地
- 〒053-0802
苫小牧市弥生町1丁目15 - 交通アクセス
JR苫小牧駅徒歩23分、JR青葉駅徒歩16分
苫小牧弥生町の分譲地、「セントラルタウン弥生」に、モデルハウスが完成しました。テーマは「クール&キュート」
外観は、シックな金属サイディングをベースにモザイクタイル調のサイディングでアクセントをあしらっています。「セントラルタウン弥生」は広い分譲地ですが、すぐに見つけていただけると思います。
分譲地にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
物件の詳細情報
建物の情報
面積 | 122.37㎡(37.01坪) |
---|---|
1階面積 | 63.92㎡(19.33坪) |
2階面積 | 58.45㎡(17.68坪) |
間取り | 4LDK |
構造 | 木造枠組壁工法 |
築年月 | 2020年4月 |
備考 | 施工済みの外構工事および、現在建物内に設置されている家具・カーテンは販売価格に含まれています。 |
土地の情報
面積 | 198.36㎡(60.00坪) |
---|---|
都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種住居地域、工業地域 |
建ぺい率 | 60% |
容積率 | 200% |
地目 | 宅地 |
接道 | 東側公道幅員6.5mに11.47m接する |
私道負担 | なし |
設備 | 北海道電力・公共上下水道・個別プロパン・HTT光ケーブル |
取引態様 | 代理 (売主:大東開発株式会社)) |
備考 | ■「セントラルタウン弥生」総販売区画数55区画 ■開発許可番号:許可第30-3号 ■開発面積:22196.61㎡ ■建築条件付き |
シックな中にも温もりと落ち着きを演出したインテリア
「かわいい」と「カッコイイ」をあわせ持つ住まいができないかと、デザインコンセプトを練り上げました。
リビングに差し込む柔らかな陽ざしを意識しながら窓の配置にこだわりました。同時に、日が暮れてからもまったりと落ち着ける優しさが感じられるように随所にダウンライトを配置して、インテリアデザインを煮詰めました。「カッコ良くて可愛いい」外観・内装にこだわりながらも「居心地の良い、落ち着ける住まい」を目指しました。

建物のみどころ
陽ざし燦燦、家族の幸せは明るいリビングから
陽ざしが燦燦と入るリビング。リビング上部は大きな吹き抜けになっており、大型の窓からは朝から太陽の光が燦燦とそそぎます。夜には明るすぎないダウンライトが雰囲気のある落ち着きを演出します。
そんなお部屋でソファーに腰かけると、自然に心が切り替わり、リラックスモードになります。「居心地の良さ」とはそんな時の気持ちを表現する言葉ではないでしょうか。
吹抜け越しに伝わる家族の気配。
2階にいる子どもたちの笑い声、かわいい話し声。
このリビングを中心に家族みんながつながります。
階段を上がると書棚と書斎
階段を上がると陽当りの良い2階のホール、そこには大きな書棚とカウンターデスク。
思わずチェアに腰かけて、ちょっと気になっていた調べ事をやってしまいたくなります。「お茶淹れない?」 吹抜け越しに、キッチンにいる家族に思わず声をかけたくなる。そんなカウンターです。
大人にとっては、ふっと一人になれる落ち着ける場所も、時にはお友達を呼べるプレイルーム。子どもたちは部屋に籠ることなく、ここで趣味のゲームを楽しんだり、本を読んだり。
吹抜け越しに、楽しいはしゃぎ声がリビングに伝わる事でしょう。
子育て世代の夫婦にとって、こんな場所は家を建てる時にどうしても欲しいものではないでしょうか。ここにはしっかりあります。
シックなリビングに融け込むおしゃれなキッチン
マイホームを手に入れたら、お気に入りの食器や雑貨を飾って素敵なキッチンを楽しみたい。そんな思いを叶えてくれるキッチンです。
カウンターには採光窓もあるので、お花なども似合います。可愛がればかわいがるほど、キッチンが美しいリビングに融け込んでいきます。
また、かわいさ・かっこよさだけでなく、収納の充実にも最大限心掛けました。キッチン本体のストッカーをはじめ、大容量の上下タイプの食器棚をセンス良くあしらっています。
さらに、断熱型食品庫をつくりました。
アルコールやジュース類、いただいた野菜の保管にとても役に立つ低温収納庫です。いわば「クールパントリー」。これは、エコアハウスがたくさんのお客様からご注文いただいている「マストオーダー」のひとつでもあります。
「クールパントリー」は外気同調で自然の外気だけを使い保冷します。冬は「シバレ」ずに適度な低温で食品を守ります。とても便利です。
食品庫の下には大きなダストボックスが置けるようにして、キッチンの機能性を高めました。
家事の合間にちょっと一息
忙しい家事の合間にひと息着ける場所があります。ブログを書いたり家計簿をつけたり、今夜のレシピのWEB検索も楽しくなります。
カウンター下の扉付き収納には、こまごまとしたリビング小物もすっきり収納。片づけ上手をしっかりサポートします。
学校から帰ってきた子供たちが毎日の宿題を片付けるのも、きっとここになります。子どもたちにとっても、ここはお気に入りの場所になると思います。
ダイニングのカタチは建物によって様々ですが、ここはもはやダイニングという用途を超えて「家族の場所」という言い方がふさわしいかも知れません。
もちろん、使いやすい家事動線もしっかり考えました。
キッチンの隣りに洗濯機や洗面台のあるユーティリティー、バスルームなどの水回りを集中して配置。キッチン・ユーティリティーを中心に、玄関やリビングをひとつながりにした回遊動線をつくりました。これが住みやすさの決め手です。
おしゃれな中にもさりげなく計算されつくした機能性、可愛く・カッコ良く、家事が楽しくなる住まいを目指しました。
「エコジョーズ」とエコアハウスオリジナル床暖房の相性は抜群
ボイラーは経済性に優れた都市ガス(苫小牧ガス)利用のエコジョーズを採用。「住んでからの安心・経済性」をじっくり考えました。給湯時の燃焼余熱を暖房に利用する「エコジョーズ」は、エコアハウスのオリジナル床暖房と相性抜群です。
エコアハウスオリジナル床暖房は1階は床下配管、2階はパネルヒーターの絶妙の組み合わせで家全体を暖かく包む、経済性に優れた床暖房です。
エコアハウスが独自に開発した「床下パイピング式床暖房」の特徴は、床構造材の下に温水パイプを吊り下げ断熱シートで覆う工法です。床構造の中に温水パイプを埋め込んでしまう従来型床暖房とは異なり、常に温水パイプの状況を確認できるのが特徴です。経年劣化したパイプの交換も容易に行えて長期的なメンテナンスコストを大幅に軽減できる「なが~く付き合える」床暖房です。