理想に近い空間
掲載日:2025.06.30
こんにちは!豊平展示場の田野です。
先日、お客様の新築した平屋で、引っ越し荷物搬入のお手伝いをしてきました。
始めて豊平展示場の平屋モデルをご覧頂いてから、年賀状をはさみ、約3年。
大変気に入って頂き、取り壊しになるまで何度も何度も足を運んで頂きました。
とても几帳面なお客様で、事前に自分の持ち物を全てリストアップし、リビング・キッチン・車庫等の造作棚や収納の配置場所を
その寸法にピッタリ合う様に作成して欲しいと。しかもご自身で分かりやすい図まで作成してくれました。
とうとう実践の時!きちんと造作収納に物は収まるのか…?
段ボールを開けて、該当のカゴをそのまま適当に突っ込んだだけなのに….面白い様にピッタリ収まるので感動!
オープン棚の場合、寸法が合わず変に空間が開くと、だらしない印象になるんですよね…
ご覧ください…既に片付いた印象!!(私がちゃんとサイズを揃えて入れれば上の3段にカゴは全て収まって完璧でした、すみません)
キッチンの造作収納もサクサクとカゴが収まってゆき、荷ほどき直後とは思えませんでした。
車庫の中の収納もお客様の絵の通りに物が収まり、感動でした。
写真撮らずに帰ってきたことを後悔する位でした。
かつての平屋モデルが大好きだったお客様でしたので、玄関アプローチも長めにとり、600角のタイルを貼りました。
とてもきれいな玄関でした。ここに花を並べてライトアップする予定です。
外構もこれからですので、完成形が本当に楽しみなお家です。
つい先日、世界で活躍する空間デザイナー井上愛之氏の話を聞きました。
お客様の希望を叶えるには、正しく『問う』こと、正しい『問い』をみつけだすことだそうです。
生活スタイルや好きな物、性格、家を建てるまでのストーリー…小さなことも必要な要素と考え、
できる限り理想に近い空間を再現できるように、色んな方面から希望のかたちを汲み取っていきたいと思います。
