社員の日記
「たのしい食卓」
掲載日:2025.03.17
こんにちは!本社総務部の橋本です。
お米の価格高騰により、なにかとご苦労されているご家庭もあるのではないでしょうか。
お米以外の物価上昇なども含め、いろいろとネガティブな状況のなか、少しでも食卓が楽しくなる方法をひとつご紹介します。
土鍋でごはんを炊く「土鍋ごはん」です!
土鍋で炊いたごはんがおいしいということは、だれしも周知のこととは思いますが、日常いつも土鍋ごはんにしています。
というご家庭はあまり多くないかと思います。
以前は私も、長い時間つきっきりでないといけなかったり難しいのでは・・・と思っていましたが、思い付きで少し調べてやってみると案外簡単でした!
浸水20分以上+沸騰後加熱15分+蒸らし20分で2合分のごはんがおいしく炊けます。
※上記は私のオリジナルです。
吹きこぼれに注意しなければならないのは加熱中15分だけですので、他の調理中でしたら難しくはありません。
最近の我が家はこの土鍋ごはんにハマっております!水加減によって炊き上がりが違ったり、家族の中でごはんの固さの好みに違いがあったりでワイワイおいしく楽しんでいます。
私が調べた炊き方レシピのURLを添付しておきますので、よろしければ参考になさってください!
【白ごはん.Com 土鍋ごはんの炊き方/レシピ】
https://www.sirogohan.com/recipe/donabegohan/
